2008年06月18日
自転車の修理とかー
カーショップタカハシなんですが、自転車の修理とかもしてます。
(自転車全般なんでもやってます)
今回は自転車の後輪リムを補正して、組み立てる所。
実は結構大変な作業で後ろ周りをバラバラにしないとだめなんですよね。

こんな感じっすね。
↓ 部品こんな感じで結構ややこしい。自転車の癖に!!!

ばらばらΣ(・ω・ノ)ノ!
もちろん取り付ける順番とか向きとかイロイロとあるんですよね

これは空気ミハル君。
その名の通りタイヤに空気が入ってるか一目で分かる代物。
空気量が簡単にチェックできるので便利ですね。
それにしても、すばらしいネーミングセンスですよ、はい・・・
こんな名前、誰でも思いt(ry
して、作業開始なんですが、、、
修理中とか夢中でするタイプなんで(おもしろいww
作業途中の経過とか写真取るの忘れてました(汗
今度は忘れず撮るようにします。
でですね、15分弱ほどで完成!

完璧。
じゃないとだめなんですけどね
お客様が乗るので、作業する時は細心の注意を払いながら行ってます。
(自転車全般なんでもやってます)
今回は自転車の後輪リムを補正して、組み立てる所。
実は結構大変な作業で後ろ周りをバラバラにしないとだめなんですよね。

こんな感じっすね。
↓ 部品こんな感じで結構ややこしい。自転車の癖に!!!

ばらばらΣ(・ω・ノ)ノ!
もちろん取り付ける順番とか向きとかイロイロとあるんですよね

これは空気ミハル君。
その名の通りタイヤに空気が入ってるか一目で分かる代物。
空気量が簡単にチェックできるので便利ですね。
それにしても、すばらしいネーミングセンスですよ、はい・・・
こんな名前、
して、作業開始なんですが、、、
修理中とか夢中でするタイプなんで(おもしろいww
作業途中の経過とか写真取るの忘れてました(汗
今度は忘れず撮るようにします。
でですね、15分弱ほどで完成!

完璧。
じゃないとだめなんですけどね

お客様が乗るので、作業する時は細心の注意を払いながら行ってます。
2008年06月18日
2008年06月18日
オススメ商品
